1/1

子どもの権利研究 第11号(2007)

¥2,000 税込

なら 手数料無料の翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

特集 いじめ・非行と子どもの権利

いじめの現状・構造と日本の救済制度 人権と法の視点から  安藤 博
いじめによる心の傷とそのケアについて  高橋 哲
国・教育再生会議のいじめ対策と学校現場  尾木直樹・渡部樹里
資料:教育再生会議「いじめ問題への緊急提言」
自治体におけるいじめ救済制度の現状と課題  中谷茂一
日本における非行問題と非行からの立ち直り  黒岩哲彦
少年法「改正」の問題と課題  相川 裕

◆日韓共同研究 韓国からの提案
韓国におけるいじめについての政策と課題  黄 王京
韓国におけるいじめの現況と対策の課題 精神医学の立場から  安 東賢
韓国の非行問題:インターネット中毒と学校暴力  李 垠周
韓国の「保護少年」:現況と保護の方向について  金 載然・李 在然
〈日韓共同研究の成果と展望〉
子どもの安心・安全と救済制度を考える いじめ問題から  荒牧重人・半田勝久
子どもの安心・安全と救済制度を考える 非行問題から  相川 裕

◆韓国子どもの権利学会創立10周年記念報告
日本における子どもの権利の成果と展望 喜多明人
子どもの権利研究をめぐる日韓学術交流の現状と今後の展望 荒牧重人

◆今日の焦点 子どもの権利保障における公と民
福祉の市場化・契約化と公的責任  秋元美世
市民・NPO活動の展開と公への参入・協働  竹村 浩
指定管理者制度の現状と課題  小倉敬子
「公と私」の枠組みの中での「民」をどのように生かすか  森田明美

◆子どもの権利条例情報コーナー
子どもの権利条例制定の動向 子どもの権利-支援研究会・安部芳絵
資料:志免町子どもの権利条例、白山市子どもの権利に関する条例
子ども(の権利に関する)条例の動向の一覧

刊行年 2007.7

------------------------------------------------------------

領収書や見積書等が必要な方は、「カートに入れる」をクリック後、情報入力ページ下「備考欄」に、
・連絡先(メールアドレス、電話等)
をご入力ください。追って、事務局よりご連絡させていただきます。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品